機動戦士ガンダム作品リスト(歴史順)
ここではガンダム作品群を歴史順でリストアップして、そのあらすじを書いています。
ガンダム作品リスト(歴史順)
【宇宙世紀】(U.C.)
◆一年戦争(U.C.0079〜0080)
UC0079:
■機動戦士ガンダム (1979年〜1980年 TV放送 全43話)
劇場用圧縮版
・機動戦士ガンダムT(1981年 映画)
・機動戦士ガンダムU 哀・戦士(1981年 映画)
・機動戦士ガンダムV めぐりあい宇宙【そら】(1982年 映画)
■機動戦士ガンダム第08MS小隊(1996年〜1999年発売 オリジナルアニメ 全11話)
■機動戦士ガンダム第08MS小隊 ミラーズ・リポート(1998年 劇場公開作品)
UC0080
■機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(1989年発売 オリジナルアニメ 全6話)
■機動戦士ガンダム第08MS小隊 ラスト・リゾート(1998年発売 オリジナルアニメ)
◆テラーズ紛争(U.C.0083)
UC0083
■機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY (1991年発売 オリジナルアニメ 全13話)
劇場用圧縮版
・機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光(1992年 映画)
◆グリプス戦役(U.C.0087〜0088)
UC0087
■機動戦士Zガンダム(1985年〜1986年 TV放送 全50話)
UC0088
■機動戦士ガンダムZZ【ダブルゼータ】(1986年〜1987年 TV放送 全47話)
UC0093
■機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年 劇場公開作品)
UC0123
■機動戦士ガンダム F91(1991年 劇場公開作品)
UC0153
■機動戦士V【ヴィクトリー】ガンダム(1993年〜1994年 TV放送 全51話)
【ファイター・センチュリー】(F.C)
FC60
■機動武闘伝Gガンダム(1994年〜1995年 TV放送 全49話)
【アフター・コロニー】(A.C.)
AC195
■新機動戦記ガンダムW【ウィング】(1995年〜1996年 TV放送 全49話)
AC196
■新機動戦記ガンダムW Endless Waltz(1997年発売 オリジナルアニメ 全3話)
■新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇(1998年 劇場公開作品)
【アフター・ウォー】(A.W)
AW15
■機動新世紀ガンダムX(1996年 TV放送 全39話)
【正暦】(C.C.)
CC2343
■∀【ターンA】ガンダム (1999年〜2000年 TV放送 全50話)
劇場用圧縮版
・∀【ターンA】ガンダムT 地球光(2002年 映画)
・∀【ターンA】ガンダムU 月光蝶(2002年 映画)
【コズミック・イラ】(C.E.)
CE70
■機動戦士ガンダムSEED (2002年〜2003年 TV放送 全50話)
劇場用圧縮版
・機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション 虚空の戦場(2004年 TVアニメ編集)
・機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディションU 遥かなる暁(2004年 TVアニメ編集)
・機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション完結編 鳴動の宇宙(2004年 TVアニメ編集)
■機動戦士ガンダムSEED DESTINY (2004年〜 TV放送中)
ガンダム作品あらすじ
■年号:宇宙世紀
(一年戦争)
ストーリーは未来の地球で人口が爆発的に増加し、宇宙にスペースコロニー(人口地球)を建設して、社会的身分の低い階層の人々を中心にして強制的に移民させたことから始まる。
やがて地球に住む人々の中に、宇宙に住む人々に対する差別意識が生じてきた。一方連邦政府のスペースコロニーに対する政策はおざなりなものであり、コロニーの住民たちの不満は大きくなっていった。
そしてコロニーの住民は連邦政府に対し独立を主張するようになる。ついにコロニーを率いるジオン公国が連邦に対して宣戦布告をすることになるのである。こうして「一年戦争」が始まった。
当初優勢だったジオン軍であったが、ジオン軍の敗北で一年戦争は終わる。
(デラーズ紛争)
一年戦争後も連邦政府はコロニーに対する政策を改めることなく、一方的な政治を続ていた。
敗れたジオン軍の残兵は二つに分かれていく。一つは兵力を温存し力を蓄えるためにいったん辺境のアクシズに逃れるグループと、もう一つは連邦政府へ徹底抗戦をうったえるグループ(デラーズフリート)である。
デラーズフリートは連邦政府に最後の力を振り絞り挑んでいくが、圧倒的な軍事力の前に全滅する。だが連邦政府へにジオンの兵が残っていることを強く意識させることになった。
(グリプス戦役)
連邦政府はデラーズ紛争によりジオンの残兵狩りをする特殊部隊、ティターンズを組織した。そのジオンの残兵狩りは強行なものとなり、ついにはスペースノイドの虐殺となってあらわれた。 これに抗議する連邦政府内のスペースノイド系連邦は、月にあるMS製造会社のアナハイムと手を組みエウーゴを組織することとなり連邦政府は二つに分裂して戦う。(Zガンダム)
グリプス戦役で、連邦政府が二つに別れて戦い、ティターンズは壊滅したが、エウーゴも勝利はしたものの兵力は大幅に減少した。その結果連邦軍全体の兵力は弱まった。
これを見ていた兵力を温存しつづけたアクシズの報復がいよいよ始まろうとしていた。(Zガンダムの終了、ZZの開始)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
「歴史順」作品リストとあらすじ関連ページ
- 機動戦士ガンダムへの扉
- 機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。
- 「制作順」作品リスト
- 機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。
- 「ストーリー別」作品リスト
- 機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。
- ガンダム年表
- 機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。
- モビルスーツ・リスト
- 機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。
- 機動戦士ガンダムの登場人物
- 機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。
- 機動戦士ガンダム用語集
- 機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。
- モビルスーツとロボット
- 機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。
- 実際のロボット
- 機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。
- 宇宙開発情報
- 機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。