機動戦士ガンダム

MENU

機動戦士ガンダム年表

GUNDAM HISTORY
ここではガンダム年表を書いています。

 

ガンダム年表
【宇宙世紀】(U.C.)

該当作品:
・機動戦士ガンダム(TV)
・機動戦士ガンダムT(劇場公開作品)
・機動戦士ガンダムU 哀・戦士編(劇場公開作品)
・機動戦士ガンダムV めぐりあい宇宙編(劇場公開作品)
・機動戦士Zガンダム(TV)
・機動戦士ガンダムZZ(TV)
・機動戦士ガンダム/逆襲のシャア(劇場公開作品)
・機動戦士ガンダム0080/ポケットの中の戦争(オリジナルアニメ)
・機動戦士ガンダムF91(劇場公開作品)
・機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(オリジナルアニメ)
・機動戦士ガンダム0083/ジオンの残光(劇場公開作品)
・機動戦士ガンダム/第08MS小隊(オリジナルアニメ)
・機動戦士ガンダム/第08MS小隊 ミラーズ・リポート(劇場公開作品)
・機動戦士ガンダム/第08MS小隊 ラスト・リゾート(オリジナルアニメ)
・機動戦士Vガンダム(TV)

 

0058年
--/--−ジオン・ズム・ダイクン、サイド3独立宣言
--/--−ジオン共和国樹立

 

0068年
--/--−ジオン・ズム・ダイクン死亡(暗殺の可能性あり)

 

0069年
08/15−ジオン公国宣言(公王デギン・ソド・ザビ)

 

0079年
01/03−ジオン公国、地球連邦に対し独立を宣言
--/--− [一年戦争(ジオン独立戦争)勃発]
01/10−ブリティッシュ作戦敢行(オーストラリアにコロニー落下)
01/15−ルウム戦役
01/31−南極条約締結
09/18−公国軍の一部隊が、サイド7強襲
--/--−コロニー内部で史上初のモビルスーツ同士の戦闘
10/04−ジオン公国地球方面軍司令官ガルマ・ザビ大佐、戦死
10/06−ガルマ国葬
--/--−ギレン・ザビ、全地球規模の大演説
11/07−オデッサ作戦開始
11/30−公国軍、連邦軍総司令部ジャブローを攻撃
12/09−サイクロプス隊、連邦軍北極基地襲撃
12/24−ソロモン攻略戦
--/--−ジオン公国宇宙攻撃軍司令官ドズル・ザビ中将、戦死
12/30−デギン公王、地球連邦レビル将軍、ソーラ・レイにより戦士
12/31−ア・バオア・クー攻防戦
--/--−要塞内において、ジオン公国軍ギレン大将、キシリア少将ともに戦死

 

0080年
01/01−月のグラナダで地球連邦軍とジオン共和国による終戦協定締結
--/--− [一年戦争(ジオン独立戦争)終結]
01/〜−エギーユ・デラーズ、小惑星アクシズ行きを拒む広告軍残党を糾合艦隊再編成

 

0081年
03/28−公国軍残党、アクシズに到着

 

0083年
08/09−アクシズの指導者、マハラジャ・カーン死亡
08/11−ハマーン・カーン、ミネバ・ザビの摂政に就任
10/13− [星の屑]作戦発動
--/--−アナベル・ガトー少佐、核弾頭ごとガンダム試作2号機を奪取
10/31−地球全域にデラーズ・フリートの宣戦布告放送
11/10−連邦軍観艦式がデラーズ・フリートに襲撃される
--/--−シーマ艦隊、移送中の2基のコロニーをジャック
11/12−デラーズ中将、戦死
11/13−コロニー、北米大陸に落下
--/--−ガトー少佐、戦死
12/04−ジャミトフ・ハイマン提唱によりティターンズ結成

 

0084年
09/21−シャア・アズナブル、地球圏に帰還。非合法で連邦軍の軍籍を得る

 

0085年
07/31−ティターンズがサイド1の30バンチに毒ガスを注入し住民を虐殺
--/--−[30バンチ事件]反地球連邦運動(エゥーゴ)活性化

 

0087年
03/02−エゥーゴ、グリーンノア1より試作MS(ガンダムMK-U)3機を強奪
05/11−エゥーゴ、地球連邦軍のジャブロー基地を攻撃
05/29−ティターンズ、ホンコンシティを襲撃
08/10−ティターンズ、アポロ作戦発動(フォン・ブラウン市を襲撃)
08/17−エゥーゴの指導者ブレックス・フォーラー准将、暗殺
10/12−アクシズ、地球圏に帰還
11/16−エゥーゴ、ダカールの連邦議会を占領(シャア・アズナブル演説)

 

0088年
01/18−アクシズ、ゼダンの門(旧ア・バオア・クー)を破壊
02/02−エゥーゴ、メールシュトローム作戦(コロニーレーザー奪取作戦)発動
02/22−エゥーゴ、アクシズ、ティターンズによる艦隊戦
--/--−ティターンズ敗北
--/--−コロニーレーザー破壊
--/--−シャア・アズナブル行方不明
--/--− [グリプス戦役終結]
08/01−アクシズ(「ネオ・ジオン」と改称)の本隊、地球侵攻
08/29−ネオ・ジオン、ダカールを占拠
10/31−ネオ・ジオン、ダブリンにコロニーを落とす
11/14−ネオ・ジオン内でグレミー軍が謀反

 

0089年
01/17−エゥーゴ、ネオ・ジオンを制圧
--/--−グレミー、ハマーン・カーンともに戦死
--/--−ミネバ・ザビ行方不明
--/--− [第一次ネオ・ジオン戦争終結]

 

0090年
03/〜− 連邦軍、外部部隊ロンド・ベル設立

 

0092年
08/〜−連邦軍、本部をチベットのラサへ移動
12/22−シャアを総帥とする艦隊、スウィート・ウォターの占拠を宣言

 

0093年
02/27−ネオ・ジオン総帥シャア、インタビュー番組内で事実上の宣戦布告
03/04−5thルナ、連邦軍本部ラサに激突
03/12−ネオ・ジオン艦隊、投降を偽装しアクシズを奪回
--/--−地球に降下させようとするも失敗
--/--− [第二次ネオ・ジオン戦争(アクシズ戦争、シャアの反乱)終結]

 

0123年
03/16−クロスボーン・バンガード(C・V)を名乗るMS部隊がフロンティア・サイドを奇襲
03/26−C・V、フロンティアWにおいてコスモ・バビロニア建国を宣言
03/30−C・Vの鉄仮面、フロンティアTにおいてバグ及びラフレシアを稼動、住民を虐殺するが、
連邦軍のF91によって撃破

 

0148年
--/--−リガ・ミリティア結成

 

0149年
--/--−サイド2においてザンスカール帝国建国宣言
--/--−リガ・ミリティア、V(ヴィクトリー)計画を発動

 

0152年
10/--−ザンスカール特殊部隊イエロージャケット、ラゲーンに侵攻

 

0153年
04/05−イエロージャケット、ウーイッグを襲撃
04/08−イエロージャケット、Vガンダムと交戦
05/24−ザンスカール モトラッド艦隊、北米大陸を北上
06/22−ザンスカール女王、マリア死亡
06/23−ザンスカール最終兵器エンジェル・ハイロゥ、大気圏上層で分解

 

〜ガンダム・アナザーワールド〜
【未来世紀】(FC)

該当作品:
・機動武闘伝Gガンダム(TV)

 

1年
・各国の政府高官を始めとする上流階級が地球を脱出し、自国のコロニーに移住
・各国とも政治・経済・軍事の中枢をコロニーに移管

 

2年
・地球上の各国家はコロニー本国に従属する体制となる
・支配層を欠いた地球各国の治安は乱れ、各地で地域紛争が勃発
・世界規模の戦争(地球カオス戦争)へと拡大していく
・熱核兵器による全面戦争の危機が高まる

 

4年
・地球カオス戦争終結
・地球各国はコロニー本国の完全な統治下に置かれる
・各国、連合内での主権を握るため、次世代MSの開発にしのぎを削る

 

6年
・MS開発競争がエスカレートし、地球とコロニーを巻き込んだ戦争の気運が高まる
・各国コロニー、最新鋭MS「ガンダム」の開発に着手
・軍事研究家デューサー教授が「ガンダムファイト」を提唱し、採択される

 

8年
・第1回ガンダムファイト開催

 

59年
・ネオジャパンのカッシュ博士等によりアルティメットガンダムが開発される
・アルティメットガンダム地球に逃亡、デビルガンダムと化し人類謀殺を開始

 

60年
・第13回ガンダムファイト開催
・ネオジャパンのドモン・カッシュをはじめ、各国ガンダムファイターが地球に降下
・ドモンが第13回ガンダムファイト優勝

 

【アフター・コロニー】(AC)

該当作品:
・新機動戦記ガンダムW(TV)
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz(オリジナルアニメ)
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz/特別篇(劇場公開作品)

 

001年
・人類の宇宙進出が開始される

 

102年
・ラグランジュポイントに建設されたL1コロニーの完成をもって、コロニー計画は最初の成功例を得
 る
・コロニー軍と称されるコロニー軌道集落群が形成される

 

133年
・地球各国は紛争を解決する手段として「地球圏統一連合」を発足
・130〜140年代、地球圏の紛争は下火になったが、連合軍は組織を存続させるために、コロニー
 を含む小国に戦争を仕向ける

 

147年
・地球各国からの委任を受けて、地球圏統一連合はコロニーに駐留
・圧倒的な軍事力をもって、コロニーの武力排除を開始

 

149年
・各コロニーはその母国の管理下に置かれることが、地球圏統一連合の総会で承認される
・第2移民時代の到来

 

165年
・指導者ヒイロ・ユイ登場
・再びコロニーの連帯意識が盛り上がりを見せる

 

175年
・ヒイロ・ユイ暗殺
・指導者を失ったコロニーの行動は統一性を失い、混乱

 

176年
・コロニーの治安を回復・維持するため、地球圏統一連合は軍を派遣
・コロニーを軍政下におく
・各コロニー間の自主的な連絡は禁じられる

 

195年
・オペレーション・メテオ(流星作戦)発動
・戦争終結。地球圏統一国家発足

 

196年
・トレーズの娘マリーメイアを首領とするL3-X18999コロニーが地球圏に対して宣戦布告
・デキムを指揮官とするサーペント部隊が大量投下、大統領府を占拠
・ヒイロのウィングガンダム0(ゼロ)は、大統領府を破壊
・マリーメイア、リリーナをかばってデキムの凶弾に倒れ、デキムも側近によって射殺される

 

197年
・すべての戦いが終わり、地球は元の平和な世界を取り戻す

 

【アフター・ウォー】(AW)

該当作品:
・機動新世紀ガンダムX(TV)

 

0001年
・ 第7次宇宙戦争終結

 

0015年
・ガロードとティファ、ガンダムX1号機発見
・フォートセバーン市、宇宙革命軍のMAの再起動により甚大な被害を被る
・新連邦軍、ガンダムダブルエックスを開発
・新連邦樹立宣言。各地で国家紛争や民族対立が拡大
・宇宙革命軍、サテリコンの隕石基地を破壊
・宇宙革命軍、コロニーレーザーを完成。ダリア作戦を発動しようとするも失敗に終わる
・新連邦軍と宇宙革命軍戦闘を開始(第8次宇宙戦争勃発)
・ファーストニュータイプを格納した月面基地、戦闘に巻き込まれ機能停止
・ 第8次宇宙戦争停戦

 

0016年
・第8次宇宙戦争に関する第1回調停会議開催

 

【正暦】(CC)

該当作品:
・∀【ターンエー】ガンダム(TV)
・∀ガンダムT 地球光(劇場公開作品)
・∀ガンダムU 月光蝶(劇場公開作品)

 

2343年
・不明m(_ _)m

 

【コズミック・イラ】(CE)

該当作品:
・機動戦士ガンダムSEED(TV)
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY(TV)

 

A.D.時代末
--/--− [R.C.War(Reconstruction War/再構築戦争)開戦]
当時、世界的に流行したインフルエンザとあいまって、多くの死者が出る。

 

04/01−ジョージ・グレンが科学者の手によって誕生。
     後のコーディネイター論争・戦争の原因となる。

 

1年
・[最後の核]中央アジア戦線にて核兵器が使用されたことにより、世界中で戦争終結の機運が高ま
 る。

 

9年
・ [R.C.War]終結。
・国家主導化に伴い、新暦・Cosmic Eraが制定される。元年は、[最後の核]が使用された年に設定。

 

15年
・木星往還船「ツィオルコフスキー」出航。
 ジョージ・グレンの告白によって、コーディネータイの存在が明らかに。

 

16年
・「人類の遺伝子改変に関する議定書」採択。これにより、人間の遺伝子を操作する事は一切禁じ
 られる。
・その一方で極秘裏に我が子をコーディネイター化する者もいた。
・遺伝子操作の産物、ジョージ・グレンの処遇については後に決定される。

 

30年
・「パレスティナ公会議」開催。
・コーディネイター寛容論が広がる事により、第一次コーディネイターブーム到来。

 

45年
・コーディネイターの人口、約一千万に。
・反コーディネイター組織によるテロ事件が発生。対抗手段を持たないコーディネイター達から不満
 の声が上がり始める。

 

50年
・政治結社「黄道同盟」が結成されるが、理事国の圧政により地下に潜る。

 

53年
・ジョージ・グレン暗殺。

 

55年
・「トリノ議定書」採択。
・「地球上における」遺伝子改変は再び禁じられる。ナチュラルのコーディネイターに対する感情が
 最悪に。

 

68年
・「マンデルブロー号事件」が起きる。

 

70年
02/05−国連総長の呼びかけにより、「月面会議」が行われる筈だったが、「コペルニクスの悲劇」
     と後に呼ばれる爆弾テロが起こり、多数の死傷者がでる。
02/07−「アラスカ宣言」
・テロはプラント側(コーディネイター)のナチュラルに対する宣戦布告と断定。国際組織「地球連合」
 を設立。
02/08−「アスハ代表の中立宣言」
・オーブ連合首長代表は「今後、いかなる事態が起ころうともオーブは独立、中立を貫く」と宣言。
02/11−地球連合、プラントに宣戦布告。
02/14− 「血のバレンタイン」
・プラント側はモビルスーツ部隊を持って連合の攻撃を殲滅するも、連合側の核攻撃によってコロ
 ニーに被害を受け、
24万3721名の犠牲者を出す。
02/18− 「黒衣(喪服)の独立宣言」
・血のバレンタインでの犠牲者を弔う国葬で、独立宣言と地球連合への徹底抗戦を明言。
02/22−「世界樹」攻防戦。最終的に「世界樹」崩壊。
03/08− [第一次ビクトリア攻防戦]
04/01−「オペレーション・ウロボロス」発動。地上に「ニュートロン・ジャマー」が散布される。
・「エイプリル・フール・クライシス」。ニュートロン・ジャマーによる深刻なエネルギー危機。
04/02−[カーペンタリア制圧戦]
04/17−[第一次ヤキン・ドゥーエ攻防戦]
05/25−[第一次カサブランカ沖海戦]
05/30−[スエズ攻防戦]
06/14−[新星攻防戦]開始。
07/12−[新星攻防戦]決着。連合軍が新星を放棄するかたちで決着。
10/22−「10月会談」。地球連合事務総長オルバニーとクライン議長の秘密会談が画策されるが決
     裂。

 

71年
02/13−「低軌道会戦」これにより、第8艦隊は壊滅。
・[第二次ビクトリア攻防戦]ビクトリア宇宙港陥落。
02/14−プラントにて「血のバレンタイン」追悼式典実施。
03/15−「マラッカ海峡突破戦」
05/05−「オペレーション・スピットブレイク」発動。
・「フリーダム強奪事件」
05/25−[パナマ攻略戦]
06/18−[第三次ビクトリア攻防戦]
07/24−[第二次カサブランカ海中海戦]
08/08−「八・八作戦」発動。カーペンタリア攻略を最終目標とする作戦。
・「エアーズロック降下作戦」開始
09/11−「エルビス作戦」発動。
09/23−[ボアズ攻略戦]ピースメーカー隊による核攻撃。ボアズ陥落。
09/26−[第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦]

 

72年
03/10− 「ユニウス条約」締結。
・ユニウスセブン跡上空において、地球連合とプラント臨時評議会間に停戦条約が締結される。

 

・そして、DESTINYへ…。

 

 

 

 

スポンサードリンク

ガンダムの情報紹介!

スポンサードリンク


ガンダム年表関連ページ

機動戦士ガンダムへの扉
機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。
「制作順」作品リスト
機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。
「歴史順」作品リストとあらすじ
機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。
「ストーリー別」作品リスト
機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。
モビルスーツ・リスト
機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。
機動戦士ガンダムの登場人物
機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。
機動戦士ガンダム用語集
機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。
モビルスーツとロボット
機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。
実際のロボット
機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。
宇宙開発情報
機動戦士ガンダムについての話題・情報を紹介しています。